バレリーナやバレエダンサーの登竜門といわれる「ユース・アメリカ・グランプリ」という毎年ニューヨークで行われる大きな世界大会で、日本人の増田慈君が最優秀賞を獲得したといううれしいニュースが入ってきました。
増田慈君は去年も同コンクールで優勝(学年別のコンクールなので、一つ下のクラスですが)するなど輝かしい成績を収められています。
バレエ界の羽生結弦ともいわれている増田慈君に今回は注目してみました!
増田慈君のプロフィール
増田慈君は2003年生まれで現在13歳です( ゚Д゚)
、、、若い、というより幼いですね^^;
こんなに若いうちから世界大会で最優秀賞なんてすごすぎてありえない!と思いましたが、考えてみればフィギュアスケートの浅田真央ちゃんとかも同じぐらいの年齢から頭角を現していましたよね^^;
将来世界で活躍できるような才能のある子はこのぐらいの年齢から凡人とは違うんですねTT
出身は京都で、現在も京都在住なんだとか。
お母さまとお兄さまもバレエもやられていて、お二人とも数々のコンクールで成績を残されているということで、バレエ一家みたいです。
6歳からバレエを始められているので、バレエダンサーとしては遅めのスタートですが、それでこの成績ですからすさまじいですよね。(バレリーナの場合は2~3歳ぐらいから始められている子が多いと思います。)
これまでに
・第15回オールジャパンバレエユニオン児童1部エスメラルダよりVa. 第1位・第6回全国クリエバレエコンクール
JA2部門
アルレキナーダよりVa. 第1位・YAGP2015ニューヨークファイナル
PC部門
アルレキナーダよりVa. 第1位
スカラーシップ
アメリカンバレエシアター
カナダナショナルバレエスクール・Japan Ballet Conpetition福岡2015モダンダンス中1以上・高3部門Havanola 第1位モダンダンス中1以上・高3男女部門 技術賞樫野隆幸審査員特別賞(第三回全国三重バレエコンペティション 決選シード出場権・予選参加費免除)セルゲイ・サボチェンコ審査員特別賞針山愛美審査員特別賞(ポール・ジュリウス ワークショップ参加権)ベルリン国立バレエ学校短期留学参加権USAインターナショナルワークショップ参加権・YAGP2016日本予選クラシックジュニア男子部門ソロルのVa. 第1位・Japan Ballet Competition Finalクラシックバレエ小4~中2男性の部ソロルのVa. 第1位
など数々のコンクールで1位を受賞されています。
増田慈君が通う中学は?
現在増田慈君は13歳、中学二年生なのですが、中学校は京都御池中学校という地元の学校に通われているみたいです。
バレエはメジャースポーツと違って私立の中学校で部活という形で支援してもらえることもありませんし、公立の中学校で部活動をせずに放課後スクールに通うという形がいいのかもしれませんね。
また、あまり知られていないことですが、例えば海外遠征などで学校を休む場合は公立の中学校の方が柔軟に対応してくれる、という一面もあります。(意外ですよねwでも公立の学校は私立と違って拒否権がないのですw逆に私立の中学校は、学校の方針に従えないのであれば公立中学校に転校してくださいって普通に言いますからねw)
次のページでは増田慈君の中学卒業後の進路予想や、増田慈君が現在通われているバレエスクールの情報を載せています。